本日で4回目となります!
さて 前回でどこから仕入れるか決めました。
今回は
でいきます。
タオバオって?
A → 中国では有名なショッピングモールで日本の楽天のようなイメージに近いのではないかと思います。
ここで調べるとだいたいどんな商品でも仕入れられるようです。
例えば お洒落なゴミ箱を調べてみたり

ウォールアートなんかも良さそうですね。

もっと有名なものがいい方にはこちら

iphoneのケースなど…
ただ巷で有名な商品は同業者もたくさんいて、価格競争になってしまうので注意です。
難点は検索が中国語なこと….
上記画像をみて ” どうやって中国語で調べてるの? “と疑問をもつかもしれません。
そもそも LASTCALL-LABOメンバー全員 中国語わかりません…
ではどうやっているのか
答えは そう…
中国語翻訳 – エキサイト 翻訳 – Excite
です。
翻訳サービス様様です。こんな素敵なサービスを無料で使えるなんて素晴らしい。
結果的に
ゴミ箱 → 垃圾箱
ウォールアート → 墙艺术
iphone ケース → iphone 情况
と検索でましたよ! あってるかはわかりませんが、検索できればok です。(後で知り合いの中国人に聞いたら、検索の仕方変だねと言われたのはここだけの話です….)
今は便利なサービスがいっぱいあるので、こんな感じで利用してサクッと
すすめていきましょう。
この辺りでつまずいてたら、ゴールまでたどり着けないので… 汗(最初は全てが難しく感じます。そこをこらえて、とりあえず一回仕入れるところまでいきたいのです…)
なので ラボメンは無言で 検索 していきます…
….
“これは売れそう”
“いや こっちの方が売れそう!”
など結構楽しい作業でした。
…
…
ただある時 一人のラボメンが気づいたのです….
…
…
これ本当に売れるの?
….
…
全員の検索する手が止まりました。
仕入れても売れなかったら意味がありません。在庫として残ってしまうだけでなく
邪魔です (T . T)
それは避けたい
ではどうするか….
売れる商品を仕入ればいいのでは?
確かに売れる商品がわかれば、在庫リスクもなくなる..
じゃあ今度は
今 何が売れているのか調べよう!
という流れになりました。
次回は 売れる商品の調べ方をやっていきます
お楽しみに…
ちょっと情報
現在のブログはかなりサクサク話がすすんでおりますが、
ラボメンも最初はかなり苦労しております。
商品を購入してもらったものの、発送してくれなかったり、
日本に届いたはいいものの、全く売れなかったり….
今に至るまでに失敗は山のようにしております。
このブログはあくまで回顧録なので、読み物のような感じで気楽に読んでいただければ幸いです。
コメントを残す