さて今回から現在の目標月商300万円を目指す
ブログが始まります。
自己紹介です。このコンテンツはLASTCALL-LABOのメンバーが
クライアントさん(物販関係)の気持ちを理解して、よりよりシステムを作ることを
目標に 実際に物販やってみた! 企画となります。
企画は企画ですが、担当ラボメンは物販本気です。好きなジャンルの商品を扱っていて、現在はシステム開発より物販担当になってます 笑
現在初期目標の月商100万円は突破いたしました。
(目指せ月商100万円も書いていますので、そちらから読んでいただくと
これまでの経緯がわかると思います。)
本日からは めざせ物販月商300万円編がはじまります。
まずは恒例の計画立てです。これを決めないと始まりませんね。
現在の当店のメイン商材の売上はこんな感じです。
商品数
約700
売上
ヤフオク 70万
Amazon 30万
YahooShopping 1万
顧客単価
1800円
現在課題
在庫切れが多発している。常に500商品ぐらいしか販売していない
200商品ぐらいは品切れ….
それに伴う 顧客対応の増加(在庫切れなのに商品を販売しすぎてしまい、怒られてます…)
顧客単価安くない?
→単価をあげていきたいところです。
課題解決策及び今後の方針
1:バックヤードの安定化
在庫管理販売を安定させないと300万からは天井が見えてしまうとお勉強しましたので、
まずはこちら
NextEngine導入(在庫管理ツールとなります。)で在庫切れを
防ぎます。またマルチプラットフォーム対応(新しく在庫連携しながらヤフーショッピングに出店します!)
2:商品ラインナップの充実化
このあとのリピーター化につながるのですが、キャッチ商品を増やします。
キャッチ商品とはお客様が最初にお店を知っていただくための商品です。お値段がお手頃で数が売れる商品を作ります。
キャッチ商品と新規商品を足して1000商品を目指します。
3:リピーター化 メルマガ開始
現在顧客メールリストが700ほどあるのですが…(最初の方リスト取り忘れてました….泣)
キャッチ商品でメールアドレスを集めつつ、できるだけ毎日メルマガを発行していこうと思います。
1日 5名の新規顧客リストを作れたらと考えています。
…
…
正直今の感覚だとこれで200-250万ぐらいの月商にはなるかと思うのですが…甘い計画なのでしょうか
…
その結果は数ヶ月後にわかります。
今日からコツコツ かつ急ぎつつやっていきます。
日々のちょっとした結果や日報ぽいものは雑談カテゴリに追加していく予定なので、現在の進捗を
みていただける方はそちらも見ていただけるとありがたいです。
コメントを残す