オークションやフリマアプリ、ネットショップで商品を出品していると他店舗に商品画像を利用された経験はありませんか?
せっかく頑張って撮影した画像を勝手に使われてしまうと残念です。
自分で撮影した画像には著作権が発生しますが、個人での撮影画像についてはあまり権利を主張できないのが現状です。
そこで今回は画像を真似されないための画像加工をご紹介します。
独自のロゴが入った画像は真似されにくいので、効果は大きいのではないかと思います!是非参考にしてみてください。
*実際に無断で使用されていたとき
私は何度か自分が撮影していた画像が無断で使用されているのを発見した時があります。
普通は注意すれば消す方がほとんどですが、今までに一人だけ衝撃的なやば人が居ました。
きっと相当私イライラしていたのだと思います。
スクリーンショットで残していたので紹介しますね。笑
メルカリで、あるコスプレ商品を売った時のお話です。
この方は急ぎで欲しいとのこと。
急ぎかぁ…と思いつつふと性別を見たら購入した方は男性でした。
男の人がコスプレ…?しかも急ぎ…?
その時に私の変な勘が働きその方が出品している商品を見ました。
すると私のショップで購入したものと同じ商品を売っているではないですか。
いや、そこまではまだいいです。
画像が完全に私が撮影したものだったのです。
しかもその商品には購入希望の人がコメントをしていて、入荷まで少々お待ちくださいとその男性が答えていました。
あー私の所から買ってそのまま転売するんだぁ…だから急ぎで欲しいんだぁ…と。
その時点で、
画像の無断使用と商品転売することを知ってしまった私は、この方に商品を売る気はなくなりました。
そして衝撃的なのがその時のやりとりです。



あなたが悪用してます
と悪用した方に言われたんです。
確かに私が当時使用していた画像は自分で撮影はしたものの、誰でも使えてしまいそうな何の加工もなしの画像でした…。
この時から私は画像を無断で使用されないように、自分だけが使える画像にしよう!と思ったのです。
ちなみにこの方はこのあとも3回ほど私が使用した画像を使用していました。
その度に注意をする私の方も、本当に嫌な気持ちになります…。
*画像を真似されない為にまずする事
*自分のショップ名を決める
前置きが長くなってしまいましたが、まずは自分のショップ名を決めましょう!!
今回私は【Rina Shop】
が店名だという定でお話をしていきます☆
このショップ名を商品画像に入れます☆
*画像にショップ名をいれこむ
このままの商品画像だとしたら…

これって誰でも使えてしまいますよね?
これに自分の店名を入れましょう!
私個人的には商品に少し被るように入れる方がいいかな、と思います。
あまりに端っこに名前を入れても、そこだけ切り取られて画像を使われてしまうという事もあります^_^;
*スマホで画像加工
どの画像加工アプリでも文字入れツールはほぼあると思います。
今回はフリマアプリ【メルカリ】の画像加工ツールで画像を加工してみようと思います☆
ショップ名が入っていない画像です。
左から3番目にある【テキスト】を押します。

真ん中に四角く囲われるので、ここに自分のショップ名を入力して、

文字を入れたい位置に持っていき、右上の適用を押せば完了です☆

商品に少しだけ文字を被せるのがポイントですね♡
メルカリにはこの文字入れが出来る機能があるのでとっても簡単に文字入れする事が出来ます!!
私はこの機能がとてもお気に入りで、他のフリマアプリに使う画像も、このメルカリの画像加工ツールを使っております( *`艸´)
*PCで画像加工
PCでやる場合は、加工したい画像を開いてペイントを使って画像加工します!
加工したい画像を選び、ペイントの画面にしたら、テキストをクリックします。

文字色を選択して入れたい文章を打ち込みます!

文字を入れたい位置に移動して完成です♥

*最後に…
自分で撮影した画像が他の人に使われているなんて絶対に嫌ですよね!!
自分だけが使える画像に加工してから、出品時に使用しましょう♪