梱包の方法が分からない!と言う方、多いのではないでしょうか?封筒で商品をそのまま送ったところお客さんからクレームがあった人も多いはず!!そこで 今回はおすすめの梱包方法をまとめてみました☆
梱包材を購入しよう ♥
商品を梱包をするのに最低限持っておいた方がいい梱包材をここでは紹介します☆
*封筒

商品を発送するための封筒です。自分の扱っている商品に合うサイズのものを購入しましょう!
*OPPシート

透明なフィルム状になっている袋です。主にアパレル商品に使用します!
*エアキャップ

壊れやすいものを包むためのクッション材です。アクセサリー、電気部品などの梱包に使用します!
*OPPテープ

ガムテープを使うのは見映えが悪いのでなるべくなら避けて、こちらの透明なテープで梱包をしましょう!
*このようなお店で購入します… 私は近くにあるジョイフル本田というお店で購入しています!!
この店舗は比較的梱包材も安いのでおすすめです!!
近くにお店がない方はネットでも梱包グッズが買えますのでご覧になってみてください!
↓梱包用品専門サイト↓
アパレル商品の梱包について♥
アパレル商品の場合、商品をそのまま封筒に入れて送る…というのはNG!!
以前洋服を購入した時、ディズニーランドでもらえるお土産用の袋にそのまま洋服が入っていることがありました。
もっとひどい人ではスーパーでもらえる袋に商品をそのまま入れて送ってきた出品者も居ました…。
皆さん、そんな梱包は絶対にしないでください!!
雑な梱包は確実に悪い評価にも繋がってしまいます。
アパレル商品の基本的な梱包方法としては、 商品を透明な袋(OPPシート)にいれて、その後洋服の大きさにあった封筒に入れましょう!!
小物商品の梱包について♥
アクセサリーや電気小物など、壊れやすいものが配送中に破損してしまった…なんていうことも稀にあります。
ですので必ず壊れやすいものはエアキャップで包みましょう!!
小物商品の基本的な梱包方法としては、 商品をエアキャップで包んだ後、商品の大きさに合った封筒に入れます!!
2 商品を梱包します♥
*アパレル商品の梱包
*小物商品の梱包
こちらの商品を梱包してみます♥
エアキャップで包みます!!
商品と同じくらいのサイズの封筒を用意します☆
梱包したら早速発送しましょう♥
梱包方法まとめ♥
いかがでしたでしょうか?^^ 基本的に商品を封筒に直接入れるのはNGです!! 梱包するときは封筒に入れる前にワンクッション置いて、二重の梱包にしましょう! 丁寧な梱包はお客様も気持ちがいいので是非参考にしてみてくださいね!!!