メルカリで商品を購入、または出品を考えている方、必ず手数料について知っておいた方がいいです。
知らないときっと損してしまいます。
この記事を読み、きちんと手数料のことを知ったうえで、商品を購入・出品しましょう!
メルカリ会員登録にかかる手数料
メルカリを始めようという時、フリマアプリ初心者の場合、いつのタイミングでお金が発生するのか
恐いものですよね。
でも大丈夫です!メルカリは商品を購入・販売するまでは全て無料です。
なのでメルカリをインストール→会員登録→商品を見る
などは無料でできます。
登録料金、継続費用、月額料金、年会費、などはすべて無料です。
とりあえず登録だけして放置ってのもありです。
「どんな商品があるのだろう・・・」と、見るだけでも楽しいですよ。
それぞれに発生する手数料
購入者、出品者にはどのような場合に、手数料が発生するのか実際に見ていきましょう。
少しでもわかりやすく、またリアルに想像しやすいよう、【2000円のぬいぐるみ】
という商品を仮定して実際に手数料を見ていきましょう。
購入者にかかる手数料
購入者がかかる手数料の全てについて教えたいと思います。
まず、メルカリで商品を購入した時点では購入者に手数料はかかりません。
ということは、【2000円のぬいぐるみ】を購入者が買いました。
今のところ特に何料金は発生しておりません。
ですが、商品代金を支払う時点で手数料が発生する場合と発生しない場合があります。
支払方法をコンビニやATMなど、以下の方法を利用すると100円の手数料がかかります。
手数料100円の支払い方法
・銀行ATM
・コンビニ振込
・ドコモケータイ払い
・auかんたん決済
カードやポイントなど以下の方法を利用した場合は手数料の負担はありません。
手数料無料の支払い方法
・クレジットカード
・デビットカード
・ポイント支払い
・売上金払い
【2000円のぬいぐるみ】を、コンビニ振込で支払った場合、100円の手数料がかかるということは
購入者が実際に支払う金額は、
【2000円のぬいぐるみ】+手数料100円=合計支払い金額2100円
ということになります。
よく理解しておきましょう。
出品者にかかる手数料
出品者が手数料かかる場合は3箇所あります。
まず一つ目は、絶対に逃れることが出来ない手数料、販売手数料。
メルカリ運営側は、ここで儲けています。
ここで手数料を取らなきゃメルカリを運営している会社は利益を取れないのです。
「ウチのアプリ利用して物が売れたんだから少しウチにも金をわけてねー」
ということです。
ちなみにその販売手数料は商品販売価格の10%です。
【2000円のぬいぐるみ】で例えると、
200円が販売手数料として運営側に取られます。
【2000円のぬいぐるみ】ー販売手数料200円=手元に入ってくる利益1800円
ということです。
販売手数料ってかなり痛いですよね。
以前はメルカリプレオープンキャンペーンで販売手数料は無料でした。
しかし、人気も出てきて2014年10月からは販売手数料は有料となりました。
まぁどのサイトでも販売手数料を取られるのは当たり前です。
現在メルカリでは、全員一律なので販売手数料がかからない方法はありません。
二つ目に発生する手数料、振り込み手数料です。
売れた商品代金を手に入れるときに、自分の指定口座にその代金を振り込み依頼をします。
振り込むときに振り込み手数料として210円の手数料が発生します。
実はこの手数料を無料にする方法があるんです。
売れた商品代金(販売手数料を除く)の合計が1万円以上の場合、
自分の指定口座に1万円以上の代金を振り込めば手数料は無料になります。
商品代金は売れた後すぐに振り込まないといけないわけではありません。
自分の好きなタイミングで現金に換金が出来るので、なるべく一万円以上代金を貯めてから、
振込申請をするように心がけましょう。
三つ目は滅多に発生することのない手数料、組み戻し手数料です。
自分のミスによって払う可能性がある特殊な手数料として「組み戻し手数料」というものがあります。
組み戻し手数料は、売れた商品代金を振込申請時に間違った銀行口座を指定してしまい、
その口座に売上金が振り込まれた場合に、正しい口座に振り込み直してもらうためにかかる手数料です。
組み戻し手数料はなんと630円もかかります。しかも振込手数料の210円も必ずかかるため手数料は、合計で840円も掛かってしまいます。
売上金から手数料を引いた額が振り込まれます。これらの手数料は銀行に支払われる手数料です。
ちょっとしたミスで840円も料金が取られてしまうのはかなり痛いですよね。
振込申請をするときは必ず気をつけましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか。簡単にまとめます。
手数料というのはいろいろな場面で発生します。
手数料を理解しなければ、純利益を知ることができません。
ですがきちんと手数料の仕組みを知れば、掛からない手数料もあります。
今後のメルカリライフに是非活用してみてください。
【2000円のぬいぐるみ】という商品でも、
購入者も、出品者も支払ったり、受け取ったりする代金は、2000円ではないという場合の方が多いということです。
きちんと理解し、メルカリライフを楽しみましょう!!
コメントを残す