新年あけましておめでとうございます♪
ハルナです♪
皆さん、コタツでゴロゴロしてませんか?
おせち料理にお餅、食べ過ぎてませんか?
…でもそれでいいんです!
コタツでゴロゴロしながらできるのが、
商品調査の魅力の1つ!笑
と言う事で、
今回も前回に引き続き、
国内転売の商品調査について書いていきたいと思います♪
今回は私が実際に商品調査をしていて失敗しまった事を元に、
商品調査の際の注意するポイントを’’3つ”ご紹介したいと思います♪
ちなみに、
私はお餅を食べ過ぎて体重が増えてしまいました…涙
…みなさん、
やっぱり食べ過ぎにも注意が必要ですよ!!!←
1.送料の有無、発送方法に注意
まずは基本中の基本!
とは言え商品調査はスピードが大事なので、
ついつい見逃してしまいがちなのが’’送料の有無’’です。

このように送料込みであれば特に気にする事はないのですが、
’’着払い’’の時には注意が必要です!
まずは発送方法。
発送方法によっては、発送先の地域〜お届けの地域によって値段が変動する場合もありますし、
商品の重さ、大きさによって値段も変わります。

送料を調べるだけでかなりのタイムロスになってしまうので、
よほど利益が上げられる場合を除いて、
着払いの場合は候補からカットしてしまった方が良いでしょう!
”時は金なり”ですからね♪
2.相手のプロフィールに注意
続いては、
相手のプロフィール、コメントについて♪
まずはこちらをご覧ください。

多くの出品者様はこのように、
”コメントしてから購入してください’’と言うケースが多いのですが…
逆に、
即購入を好む出品者様もいらっしゃいます!
↓

こちらのケースの場合だと、
「よし!利益の上げられる商品を見つけられたぞ!」
とコメントをして出品者様の反応を見ている間に、
他のライバルに即決される…なんて事もしばしば。
商品調査は、
見つけた商品を確実に購入していく事が大事になっていきます!
ですので、相手(出品者様)のプロフィールにしっかりと目を通して、
ケースバイケースで購入の手続き方法を変えていきましょう!
これだけで購入できる確率がグンと上がるはずですよ〜♪
3.高額の商品は手数料に注意
これはつい最近の私の実体験です…涙
まずはこれを見てください!
↓

音楽関係の機材で、
送料込みで50,000のものを発見!
早速オークファンで販売履歴を見てみると…

なんと、57,000!!
7,000の利益が期待できるじゃないですか♪♪
早速購入しよう♪と思い、
商品調査でお世話になってる先輩に相談してみたところ…
「ヤフオクでは販売額の8%が手数料として取られるから、
高額のものになるほど、利益率が下がるよ!」
とのお言葉が!
実査に計算してみたところ、
57,000で商品を販売した場合、
なんと手数料は4,560!!
約5000円も手数料で取られてしまうのはイタいですよね!
ただでさえ’’高額”と言う事でリスクを抱える事になりますから、
高額の商品の場合はよほど利益を上げられる場合を除いて、
手を出さない方が得策と言えます♪
”ヤフオクの出品手数料は8%”
覚えておいてくださいね!
3つの注意点、いかがでしたか?
スピード勝負の転売の世界ですが、
商品調査には冷静さも必要!
この3つのポイントに注意して、
商品GETの成功確率をグ〜〜ンとUPしちゃいましょう♪
そして万が一失敗してしまった時は、
その失敗を次に生かす前向きな気持ちが大切です!
‘’失敗は成功のもと’’と言いますが、
私は無駄な失敗などないと思っています。
次の成功に繋げられるなら、それは立派な学びの場ですからね♪
そんなポジティブシンキングのハルナですので、
お餅の食べ過ぎも気にしない事にしました♪←
皆さんも、
沢山食べて沢山稼いで、
2016年もHappyな1年にしましょうね〜♪
ハルナでした♪♪
コメントを残す